8月3日のプレビュールームに美人料理家の谷尻直子さんが出演されます
週に1回しかオープンしない渋谷区の超隠れ家和食店を経営しているという事でテレビ初登場との事
潜入取材する方はトリンドル姉妹という事で、美人だらけってところがまた良いですよね
ただ谷尻直子さんは地上波初登場という事もあり、知らない方が多いと思います
そこで今回は
・谷尻直子さんの夫や子供について
・谷尻直子さんのお店の場所
についてまとめました
谷尻直子の年齢などのプロフィール!
『画像』
[JAGUAR I-PACE イノベーターズトーク]
完全予約制のレストラン「HITOTEMA」のオーナー兼料理家、谷尻直子氏。オリジナリティあふれるアイデアで新しい価値を創造し、温故知新で食を変革する。氏が実践するイノベーションとは。
▼特集ページ https://t.co/SYAiBDHpIk pic.twitter.com/dPeRGrE8Dx
— Jaguar Japan (@JaguarJPN) July 25, 2019
職業:料理家
前職:ファッションスタイリスト
年齢:不明
年齢は調査しましたがネット上では見付ける事が出来ませんでした。
5歳の子供がいるので、恐らく30代中盤ぐらいだと思われます!
また谷尻さんはファッション業界から急転し、料理家になった人物のようです。
現在は、東京都渋谷区で完全予約制レストラン「HITOTEMA」を運営しています。
「現代版のお袋料理」をコンセプトに、ヴィーガン料理など、お酒に合いつつも身体が重くならないコース料理を作ってるとの事
また本も出版しているようで、自身のオリジナル料理のレシピや作り方などを公開してるみたいです!
谷尻さんのようなヘルシー料理を作りたい方は買っておくべき著書ですね。
谷尻直子は結婚してる?夫や子供は?
転勤族の楽しみ158
昨日は、代官山の蔦屋書店へ。
谷尻直子さんのトークショーを聞きに。横には、建築家の谷尻誠さんも。
凛とした奥様と、ほにゃほにゃにやわらかい旦那様。
手作りコーラをいただきながら。HITOtEma は、なかなか予約できないみたいですが、是非、いつか行きたい! pic.twitter.com/MZA7eVIZOH
— 「妖精の国」への扉を探して (@elfmiracles) May 19, 2019
谷尻直子さんのご主人は、建築家の谷尻誠さんです。
お子さんは、今5歳になる息子さんの下に次男さんがいます。
ご主人の谷尻誠さんは、広島の「穴吹デザイン専門学校」を卒業されました。
今では、数多く作品を手掛け、まるで屋根が浮いているように見える小屋などの代表作があります。
2000年に立ち上げたSUPPOSE DESIGN OFFICEの代表で、大阪芸術大学准教授、広島女学院大学客員教授、穴吹デザイン専門学校特任教授という肩書をお持ちの方です。
2001年には、同じ専門学校の同級生だった吉田愛さんが同社に加わり、お二人は共同代表として現在も運営をされています。
以前、吉田愛さんと、夫の誠さんは、夫婦関係にありましたが、のちに離婚しています。
その後、直子さんと結婚します。
もともと料理が趣味であった直子さんは、子どもの面倒を見るために家にいるという時期がありました。
その時、来客がたくさんあり、誠さんが家に帰ると、直子さんはいろんな人を家に呼んで料理をふるまっていたそうです。
谷尻直子が経営するヒトテマの場所や予約方法、値段は?
渋谷・富ヶ谷にある「ヒトテマ」という予約制レストランを主宰する料理家・谷尻直子さん。料理を賢く楽しむ谷尻さんのキッチンツールについて話を伺いました。https://t.co/rQPslRKLqm
— キリンビール / KIRIN BEER (@Kirin_Brewery) May 13, 2017
「HITOTEMA」というお店ですが、どのようなお店でしょうか
「HITOTEMA」って、手間をかけるという言葉の以外にも、人と人の手と間。
コンビニ食や大きなレストランには無い、作る側と食べる側の距離の近さを感じてもらえたらという意味も込めてられているとのことです。
家庭料理をベースにしているので、個人でもヒトテマ加えれば作れるように考えられてます
また料理だけでなく、器やお皿にもこだわっており、視覚的にも料理を楽しみたいという思いがあるみたいですね。
お店の概要は以下になります
ヒトテマの営業時間
オープンは週一回。
営業時間:19:00-22:00(ラストオーダー) 23:00 閉店
毎週金曜日がオープン日となってます。
ヒトテマの予約方法や値段
予約は、毎月10日。
前後する事があります為、こちらのFacebookで「ご予約受け承りの日」を事前にお伝えしております。
予約申し込みもFacebookからみたいです。
通常HITOTEMA お任せコース 約8品
¥6500+お飲み物+tax
(ご予算はおおよそ¥10,000です)
現金のみの支払いとなります。
ヒトテマの場所
住所:〒1510064 東京都渋谷区富ヶ谷2-14-6
場所:詳細場所は予約時お伝えするようです。
駅:最寄り代々木上原駅より徒歩7分
谷尻直子のヒトテマの人気メニューは?
『画像』
料理家・谷尻直子さん考案、 “美と健康に効く、男性女性ともに喜ぶメニュー”を紹介する継続課金マガジン『月刊 谷尻直子』。今回紹介するレシピは、鰯、厚揚げ、はんぺんを使った春巻き!作るときのコツとポイントは…? https://t.co/enf8MK74fI
— note (@note_PR) August 2, 2018
・HITOTEMA麻婆豆腐
鶏肉をご自分でミンチにして、花椒(はなしょう、かしょう)等で、味付けし、オイスターソースや、豆板醤等で味付け。
・モツァレラやっこ
モツァレラチーズと豆腐を3センチ大に手でちぎり、塩とオリーブオイルで食べる
・自家製コーラ
自家製コーラは番組でも紹介されるので、特に看板メニューとして大人気です
自家製コーラのレシピが書き留められなかった方のために、紹介いたします。
シナモンスティック 2本(約8g)
クローブ(ホール) 3g
カルダモンシード 2g
生姜 5g
レモン スライス 3枚
きび砂糖 50g
ハチミツ 大さじ1
バニラエクストラクト 小さじ1
水 500ml
※炭酸コーラにする場合、強炭酸水 500mlペットボトル1本
1 カルダモンは、中身の黒いシードの香りが高いので、最初にハサミで半分に切っておきます。
2 鍋に、分量の水と、砂糖とバニラエクストラクト以外の材料を全て入れて中火で煮ます。
3 砂糖とバニラエクストラクトを入れて沸騰させないように、ゆっくり煮詰めます。
5分位したら火を止めて、そのまま冷まします。
4 茶漉しなどで濾してシロップは完成です。
5 シロップ:強炭酸水=2:1位で割って飲みます。(濃度はお好みで加減してください。)
手作りなので、砂糖の量は控えめにしているそうです。砂糖を増やすと市販の味に近づくようです。
※ホールタイプのスパイスは、成城石井などのスーパーで売っているようです。材料にもかなりこだわっています。
まとめ
谷尻直子さんという方の「HITOTEMA」レストランは、家庭料理を中心にひと手間くわえながら、スパイス、食器等にこだわり、粋なはからいのあるお店だと思いました。
メニューに自家製コーラがあり、コーラはスーパーで買う、お店で飲む、飲みものだと思っていたので、自分で作れると知ったのは驚きです。
「HITOTEMA」は、予約がとるのが、難しいレストランのようですが、機会があれば、行ってみたいです。