11月1日(日)放送の「ナニコレ珍百景」にメガボッツ(愛知県)が取り上げられます。
10月11日の放送、フジテレビ「逃走中」で舞台となった横浜・八景島シーパラダイス。
2大最新型ロボ展示会の会場で登場したメガボッツとは?迫力抜群のその巨大ロボットを通してどういった活動をしているのか、また現在購入できるのか?などについて、詳細はまだ知られていないようですよね。
そこで今回は
・メガボッツ(愛知県)の値段(価格)はいくら?
・メガボッツ(愛知県)は逃走中でも使われた?
について調査してみました!
メガボッツ(愛知県)とは?誰が何のために作った?
高さ4.5メートルの巨大ロボット「アイアン・グローリー」のイベント展示を本格マーケティング展開へ 三笠製作所とRDS -ロボスタ- https://t.co/zxVa2AXDY9 pic.twitter.com/H9Kwl5jynz
— ロボットスタート(ロボスタ) (@robotstart) July 23, 2019
メガボッツは愛知県扶桑市に構える株式会社三笠製作所が、埼玉にある株式会社RDSと共同で新たに立ち上げた次世代ロボット。
この次世代ロボットは高さ4.5メートル、重さ5.4トンと2人乗りの巨大ロボットです。
次世代ロボットのメガボッツは元々はアメリカのメガボッツ社が開発したもので1年間の契約を結び、メガボッツを保有し、イベントの実地調査などを通じて国内のロボットベンチャーの立ち上げを促すことを目的としました。
その後、次世代ロボットセンター 4RE Inc が立ち上がり、メガボッツ「アイアン・グローリー」が登場。日本全国どこへでも送り出せられるようトレーラーで運びます。
現在、イベントの参加者が巨大ロボットと触れ合える機会や、操縦体験も可能とのこと。
今後は、巨大ロボット「アイアン・グローリー」を日本全国に届けながら、搭乗や操縦体験、動作パフォーマンスなどを行っていく予定だそうです。
また、展示会場に寄せられた来場者の意見を元に、遠隔操縦など取り入れながら、次世代型のロボット開発や普及を目指していくとのこと。
現在三笠製作所が設立したeスポーツの実業団チーム「KYANOS(キュアノス)」があり、現在取り扱っている次世代ロボットの活用も見据えて、ロボットエンターテイメントを促しeスポーツ化していくそうです。
メガボッツ(愛知県)の値段(価格)はいくら?
巨大ロボット「アイアン・グローリー」がインテックス大阪に初上陸! https://t.co/dvkm9OLTQP pic.twitter.com/xSP5HpXAzX
— PR TIMESニュース (@PRTIMES_NEWS) October 25, 2019
メガボッツは現在世界に3台しかない希少性の非常に高い巨大ロボット。
販売自体は現在受け付けていないようですが、売値で1億2,000万円とのことです。めちゃくちゃお高い…。
イベントや企業とのタイアップ向けなどにレンタルプランが用意されています。
一泊二日のレンタルプランではロボット輸送費、操縦士、ロボットエンジニアのパッケージで2Days500万円〜とのことです。
あなたの街にもメガボッツが!気になる方はぜひチェックしてみてください。
https://4re.tokyo/megabots/
メガボッツ(愛知県)は逃走中でも使われた?
昨日逃走中で登場したメガボッツは愛知県扶桑町の弊社にて展示中 pic.twitter.com/FdVB3QWr9T
— しゅーま(い)🌹 (@mugenchaaaan) October 12, 2020
10月11日の放送のフジテレビ「逃走中」で舞台となった横浜・八景島シーパラダイス。
2大最新型ロボ展示会の会場で登場したメガボッツですが、放送ではメガボッツのコックピットに人が乗っていないにも関わらず暴走してしまうシーンがあります。
その暴走を止めるため、3つの指定の場所で手に入れたランチャーで肩のボタン2つに命中させてコップピットにある解除レバーを引くという指令が出されました。
ハンターの網を潜って指令をクリアをしなければいけないという手に汗握るシーンです。
芸人チョコレートプラネットの長田さんがランチャーで停止ボタンを命中させるのに苦労しますが、残り11秒でなんとかメガボッツを停止し、ミッションクリアとなります。
実業団チームKYANOSの本体が保有する巨大ロボットMegaBots(メガボッツ)とRIZINのトップファイター朝倉未来選手とのコラボYouTubeをお楽しみください/
巨大ロボットと対決してみたhttps://t.co/dhRKTcvsFW @YouTubeより pic.twitter.com/dXUON0Oeal
— KYANOS SC (キュアノス) (@KyanosSc) September 5, 2020
他には、朝倉未来選手のYoutubeチャンネル内で巨大ロボットと対決してみた!でも登場しました。
対決内容としてはミサイルのところにTシャツを丸めて飛ばし、そのTシャツをキャッチできるのか、という内容でした。
最初は風圧が弱く、飛ばないというアクシデントがありましたが、風圧を最大にしたところ、朝倉選手の体に次々とTシャツがぶつかり、迫力ある映像に。
これまで、サッカー選手などもチャレンジしたのですが、キャッチできた選手は一人もいなかったそうですが、朝倉選手はそのポテンシャルを遺憾無く発揮し、見事Tシャツをキャッチすることに成功!という内容でした。
まとめ
今回は、メガボッツの情報について調査しました
以下がまとめになります。
・メガボッツは売価1億2,000万円!レンタルは一泊二日で500万円から受付しています
・メガボッツは放送中、ミッションとして登場!
メガボッツはロボットエンターテインメントとして、フジテレビ「逃走中」の放送内の登場や、朝倉未来選手のYoutubeチャンネル内で巨大ロボットと対決してみた!などメディアでも紹介されていることがわかりました。今後どんなエンターテイメントを見せてくれるか楽しみです!
以上、最後まで閲覧ありがとうございました。