2020年JR東日本のCMで群馬の川でカヌーをしている様子が話題になってますね
めちゃめちゃ大自然で、思わず行きたくなる場所ですよね!
あの場所の名前は『奥四万湖』といいます
今回は
・奥四万湖の場所はどこか
・奥四万湖では何が出来るのか
・奥四万湖のカヌーなどの予約方法
についてまとめました
JR東日本のCMの群馬のカヌーの場所は奥四万湖
一目見てJR東日本のCMの群馬
下記がCM
これは群馬県の奥四万湖(おくしまこ)と呼ばれる湖です。
四万とは地名になります。
この湖は実はダム湖なんですね!
四万川から流れてきた水を四万ダムで食い止めて出来た湖という事になります
一番の特徴は四万ブルーと呼ばれる神秘的な水の色!
CMで見た瞬間、気になってしまう程の魅力的な湖ですよね
日本でも有数の透明度を誇る奥四万湖。
フォトグラファーが多く集まったり、パワースポットとして観光地になってたりします。
人生1度は行ってみたい場所ですね
奥四万湖の場所やアクセス方法は?
奥四万湖(おくしまこ)の場所やアクセス方法をまとめます
住所:〒377-0601 群馬県吾妻郡中之条町大字四万
『アクセス方法』
・中之条駅からバスで40分
その後、徒歩で60分
・赤城ICから車で1時間
徒歩1時間はかなりきついですが、ホテルや旅館など予約している方は送迎が付いてる場所もあるので、宿泊される方は確認してみてくださいね!
奥四万湖だけの日帰り観光なら車で行くのが良いと思います!
奥四万湖自体も広いので、歩き疲れてしまう可能性大
奥四万湖には何がある?
奥四万湖で具体的に何が出来るかですが、主に下記項目が出来ますよ
・写真撮影
・紅葉狩り
・温泉
・キャニオニング
・カヤック
・四万ダム観光
などなど、アウトドアから自然観照まで観光には最高の場所です!
この周辺の温泉は四万温泉と呼ばれているご当地温泉になります。
紅葉の季節に行くのが一番おすすめで、紅葉狩りもそうですが、湖が一番エメラルドグリーンに見えるのがこの時期だそうです。
紅葉&エメラルドグリーンの湖はインスタ映えもするので、若者にも大人気の観光地
また有名な四万ダムも見れます
この投稿をInstagramで見る
まるで中国の万里の長城のような迫力!
紅葉狩り⇒ダム見学⇒カヌー⇒温泉宿泊
なんてプランなら考えるだけでも楽しくないですか?
コロナウイルスの影響で縮小されている可能性もありますが、感染対策をしっかり行っていけば、逆に人が少ない今は観光にはピッタリかもしれません
Go To キャンペーンの期間内なら更にお得に行けるので、おすすめです!
奥四万湖のカヌーなどの予約方法は?
奥四万湖のカヌーは事前予約が必要です!
下記サイトから予約が可能
カヌープランの概要は下記
13:30の部
人数:21名まで(コロナの影響で少人数)
年齢:4歳以上
場所:群馬県吾妻郡中之条町四万 奥四万湖四万川ダム西側駐車場
所要時間は2時間半ほど
送迎も付いているので、旅館に泊まっていて、車が無い方でも参加できますよ!
絶景スポットの案内やガイド付きの説明があり、口コミを見ても評判は良いです
イメージ動画もあります
なかなかカヌーをやる機会もないので、ありですね!
流れの強いハードなアクティビティというより、まったり観光におすすめです。
JR東日本のCMの群馬のカヌーの場所まとめ
今回はJR東日本のCMシリーズ、群馬のカヌーが出来る場所についてまとめました。
・カヌーやダム、紅葉・温泉など人気の観光地
・カヌーは事前予約必要
CMで見た風景でかなり楽しそうだと思いましたが、調べれば調べる程魅力的な場所でした。
Go To キャンペーンでお得にいけるこの時期に行った方が良いですね!
山奥なので避暑地としても最高なスポットなので、興味のある方は是非