2020年いっぱいで活動休止を発表している嵐が、12月31日(木)の20時から生配信によるオンラインライブ「This is 嵐 LIVE 2020.12.31」を開催することがアナウンスされました。
先日11月3日にもCDデビュー記念日に配信ライブ「アラフェス 2020 at 国立競技場」が開催されました。
これで最後ならしっかり見届けたい、最後にファンクラブに入ってみたいというファンの方も多いのではないでしょうか。
今回は
・嵐のファンクラブの入り方や値段は?
・嵐のファンクラブの退会方法は?
について調査してみました。
嵐のファンクラブは今から間に合う?大晦日ライブ2020‐2021
「This is 嵐 LIVE 2020.12.31」公式アカウントをオープンいたしました✨
当アカウントでは、公演に関する最新情報をお届けいたします。
お楽しみに!!「This is 嵐 2020.12.31」特設サイトはこちら!https://t.co/4O2vTRvhKi#嵐 #ARASHI #Thisis嵐 #ThisisARASHI
— This is 嵐 LIVE 2020.12.31 (@Thisis_ARASHI) November 29, 2020
嵐の年末年始ライブには今から入っても間に合います!
正確にはチケット販売が12月31日19:30まで販売しているので、その前にファンクラブに入会しておけば大丈夫です!
余裕をもって12月30日までにファンクラブに入っておけば全然大丈夫かと
今回はオンラインでの開催という事なので、チケット販売の期間も余裕があって良いですね!
また大晦日に開催される「This is 嵐 LIVE 2020.12.31」についてです。
既にTwitterに公式アカウントも開設されていて、配信チケットについての情報も公開されました。
開始時刻は20時から、Johnny’s netオンラインで生配信されます。
チケットは下記の3種類です。
・ジャニーズファミリークラブ会員限定視聴チケット \5,300
・一般視聴チケット \5,800
(いずれも税込み価格)
嵐ファンクラブチケットのみの特典として「オリジナル紙チケット」が付いてきます。
これには嵐ファンクラブ会員番号とファンクラブ会員名が印字されるので、活動休止前最後のライブの記念として是非手元に欲しいですよね。
更にファンクラブ会員のみ選べる視聴方法として「フレンズ参戦機能」があります。
これはThis is 嵐LIVEのために新しく作られた機能で、遠く離れた場所で観ている友達と会話やコールをしながら一緒に楽しむことができるそうです。
コロナで実際に集まることが難しい昨今の状況に配慮された機能ですね。
This is嵐LIVEを楽しむための準備として「みんなで準備だ!TV」もスタートしています。
\みんなで準備だ!TV START/
This is 嵐LIVEを楽しむための準備を、嵐と一緒にしませんか?
ライブ当日はもちろん、嵐初となる生配信LIVEまでワクワクする準備をしていく番組がはじまりました✨準備の内容は順次公開予定!お楽しみにhttps://t.co/4O2vTRvhKi#嵐 #ARASHI #みんなで準備だ pic.twitter.com/n72exCnR54
— This is 嵐 LIVE 2020.12.31 (@Thisis_ARASHI) November 30, 2020
現在#1が公開されていますが、今後#10まで更新されるようです。
チケット購入したけどアーカイブ無し…。?大晦日は初売り準備もあるので接客販売小売り業なので毎年遅い帰ったら年越し準備もあるので見れないどうかどうかアーカイブお願いします途中からでも入れるのかな?少しでも大好きな智くんと過ごしたいのに… #Thisis嵐Live #大野智
— さとるび ⛴ (@mixmitsugo3104) November 29, 2020
アーカイブ(後から見返すことができる配信)がなさそうで、その時間お仕事しないといけないファンにとってはテレビのように録画もできないので困りますね。
This is ARASHIのグッズ
購入したー✨年末LIVEまでに届くのが楽しみ!!#Thisis嵐グッズ #Thisis嵐LIVE
— yurina@大ちゃん展覧会当選祈願 (@y_uri_n_) December 1, 2020
グッズもオンラインで購入できるため、普段なら現地に買いに行けない人でも気軽に入手することができます。
グッズの購入はこちらのHPから注文可能です。
https://johnnys-shop.jp/s/j/group/list/10211/item?ima=3044#/goods/0
販売期間は2021年1月15日(金)23時までなので、お早めに。
嵐のファンクラブの入り方や値段は?
一度退会したけど、もう一度入るか悩みに悩んだ嵐のファンクラブ
あと約1ヶ月だけど入会しちゃった
5年前から約2倍の会員数でびっくり…もう少し早く決断してたらスワロフスキー貰えたのかな…と後悔
でも、紙チケットだけでもと入会決めた— ちひろ (@happy_l_p) November 30, 2020
今日、嵐のファンクラブ入会しました。小学生の頃からずっと好きだったのに、大学4年生の今、やっと今日、ファンクラブ入りました。空港行って嵐ジェットも見てきました。全ての行動が数年ずつ遅いぃ(粗品) pic.twitter.com/M3e90tQ6pU
— E m u_ (@emu46_minami) November 30, 2020
今回の配信LIVEで特別な紙チケットやフレンズ参戦機能が楽しめる嵐のファンクラブ。
もう残り1か月で活動休止ですが、今からでも入会することが可能です。
実際に駆け込みで入会しているファンがたくさんいます。
嵐のファンクラブに入会するには、下記のJohnny’s netのHPから手続します。
https://www.fc-member.johnnys-net.jp/join/index/f/A
メールアドレスを登録するとメールが届くので、記載されたURLにアクセスします。
必要事項を入力して登録します。
・住所
・電話番号
・生年月日
・好きなメンバー
Pay-easy決済で支払いを済ませると、会員番号が発行されて登録完了です。
入会金は1,000円、年会費は4,000円のため、まずは5,000円支払えば入会できるということです。
会員になれば会員証をもらえたり、会報が届いたりします。
活動休止後のファンクラブがどのような形になるのかはまだ発表されていないようです。
嵐のファンクラブの退会方法は?
12月31日まで嵐ファンは大忙しだね。
ファンクラブも早く継続手続きしないと退会になっちゃうから気をつけなきゃ!!
明日はグッズが販売開始!
楽しみだなあ(*´∇`)
勿論購入させていただきます!#嵐— THE SHOW (@THE_SHOW0503) November 15, 2020
ちょうど5年くらい入ってた嵐のファンクラブ退会しようと思ってるけど、会員証が高級クラブ感あってかっこいいから退会しても財布入れとこ() pic.twitter.com/gMFJ3JFqPA
— な な た ろ う (@gumtapepants) November 12, 2020
いざ入ってみても活動休止でファンクラブの意味がなくなるなら退会したいという場合もあるかもしれません。
嵐ファンクラブは会員有効期限が入会日の翌月の1日から1年間となります。
(例:2020年11月26日に入会した場合、有効期限は2020年12月1日~2021年11月30日まで)
この有効期限内に更新しなかった場合、自動的に退会となります。
手続きを忘れていてそのまま更新されて会費がかかるということはありません。
その代わり更新を忘れてしまい一度退会となると、再入会したときに会員番号が変わってしまいます。
入会費も再度必要となってしまうので、忘れないように気を付けないといけません。
ちなみに入会申し込み後、支払いが確認されればメールで会員番号が届きます。
大晦日の配信LIVEは会員番号さえ入手できればファンクラブ視聴チケットを購入できるので、十分間に合いますね。
とはいえ配信LIVEのチケット購入なども考えると、直前になればHPもアクセスが多くなり重くなるかもしれません。
思い立ったら早めに入会してしまう方が良さそうです。
難しい退会手続きも必要ないので安心ですね。
まとめ
今回は嵐の大晦日ライブとファンクラブ情報を中心に調査しました。
以下がまとめになります。
・チケットは3種類で既に販売開始済
・ファンクラブ会員には紙チケットとフレンズ参戦機能アリ
・今からファンクラブに入会しても大晦日配信ライブに間に合う
・入会はJohnny’s netから
・更新しなければ自動退会
国民的人気アイドルの嵐の活動休止に悲しむファンはたくさんいますが、
だからこそみんなで盛り上がって一区切りつけられるといいですね。
大晦日の20時というとちょうど紅白歌合戦と被りますが、
嵐ファンにとってはそれどころじゃない大事な時間になりそうです。
大切な思い出になるよう、楽しんでくださいね。
以上、最後まで閲覧ありがとうございました。